仕事とは毎日オフィスに赴いてチームメンバーと緊密に連携しながらこなすもの──。従来からの常識だったはずのワークスタイルが、コロナ禍を機に一変したのは周知の通りである。緊急事態宣言下では、多くの企業の従業員が在宅勤務を余儀なくされ、解除後もなかなか終息の兆しが見えず定常的な通勤がままならない状況が続いている。それまで、出産や介護などの事情を抱えた人への措置という色彩が強かったテレワークは、いまや勤務形態のメインストリームとなった。
もっとも、自宅にいても会社のメールを送受信できたり関係者とオンライン会議できたりすることだけがテレワークではない。個々人の報告・連絡・相談はもとより、ビジネス文書作成や情報共有、承認や決裁、社内的な各種の申請手続きなど、それまでオフィスで執り行われていた一切合切を場所を問わず、一方では安全安心に最大限に配慮して遂行することが求められる。デジタルの力を借りて従来と同等、いや、それ以上の機動力を追求することに本質があるのだ。
緊急措置として付け焼き刃的にテレワークに舵を切った企業は、日常業務のあちこちに歪が露呈したと聞く。承認印を押すためだけに通勤を強いられるなどは典型例だ。そうした逆境を嘆くのではなく、変革の起点としてアクションを起こす「したたかさ」こそが競争力の源泉。ここで紹介する資料は、在宅勤務の実施で浮上したさまざまな課題を解決するためのポイントを解説した最新版のガイドブックである。ニューノーマル(新常態)における執務環境・ワークスタイルに問題意識を持つすべてのビジネスリーダーにお勧めしたい。