ソフトウェア開発やWebサイト構築・運用は、スーパープログラマー1人の手腕でどうにかなるレベルの話ではない。言うまでもなく、分業制は大前提。チームメバーがどのように協調して作業を分担していくか。それこそが開発生産性をアップさせる上での最重要ポイントだ。開発が遅れれば、サービスをタイムリーに市場へ届けることができなくなり、ひいては業績にも悪影響を及ぼす。

 

チーム制開発の効率を高めるためにはどうすればいいのか。そんな悩みを抱えた組織の担当者から、生の声をヒアリングしたのが本書だ。ある企業では、プルリクエストなどの開発進捗をスプレッドシート(表計算ソフト)で管理していたが、閲覧性の低さなどの問題が次第に浮かび上がってきたという。

 

1つの解決策となったのが、専用ツールによる可視化である。例えばレビューが滞ってしまい、結果的にマージに時間がかかるといった症状も発見できる。それもザックリとしたイメージではなく、リアルな統計値として、だ。はじき出された数値は、エンジニアの人事評価などにも応用できる。開発部門の改善ヒントを掴むために、本インタビュー集を是非ご活用いただきたい。