コロナ禍を機に人々の働き方はガラリと変わり、リモートワークやSaaS活用などはもはやメインストリームとなった。従来の延長線上では遅々として進まなかったであろう働き方のデジタル改革が、コロナ禍によって一気に進んだ格好である。

 

その一方で、我々はとても重要なことに気付かされた。それは「ネットワークインフラが充実していないと仕事にならない」という事実である。基幹システムをまだオンプレミスに残している企業は少なくないが、VPN接続で自宅から操作しようにも、対象端末が増えてしまって「つながらない」ことが頻発している。またWeb会議において、大事な場面で不安定になり冷や汗をかいたという経験もお持ちだろう。いっそのこと、大口顧客の近くや、従業員にとって都合のよい場所にレンタルオフィスなどの小規模拠点を構えて、フットワークよく仕事を進めたいというニーズもあるが、手始めとしての光回線が開通するまでには思った以上に時間を要し、なかなかクイックスタートを切れないという悩みが聞こえてくる。

 

こうした問題に企業はどのように対峙していけばいいのか。ここで紹介する資料には、次代のビジネスを支えるネットワークについて柔軟性や機動性、安定性を担保するための現実的な方向性を解説している。SD-WANやインテント(意図)ベースの管理など、エッジが効いた技術を紹介しながらも、IT要員が潤沢ではない組織の視点も忘れておらず、「現実解」が語られている点で非常に参考になる。すべてのITリーダーにお勧めの内容だ。