企業におけるクラウド活用は加速度的に進んでいるが、システムの中にはオンプレミスのほうが適しているものも少なくない。結果、多くの企業はクラウドとオンプレミスを併用せざるを得ない状況にある。

 そうした中で重要となるのが「ハイブリッド型システム基盤」というコンセプトだ。クラウドとオンプレミスをうまく使い分けつつ、両者の間で柔軟な連携を可能にするというコンセプトだが、それを実現するためにオンプレミス側のIT基盤として、有力視されているのが「CI(コンバージドインフラ)」と「HCI(ハイパーコンバージドインフラ)」である。

 CIとHCIは、IT基盤の設計・構築・運用を容易にするという共通の目的を持つが、その特性は大きく異なる。そこで本資料では、CIとHCIの適用分野や運用スタイルの違いを明らかにするとともに、具体的な製品に踏み込んで選択のポイントを解説する。

 自社にとって、真に価値あるIT基盤を構築するための最善策とは何か? IT基盤の更新を控えている企業はもちろんのこと、クラウド時代のIT基盤のあり方を再確認するためにも、本資料をご活用いただきたい。